2025年の営業について
岳沢小屋スタッフブログ
天狗沢は岳沢のすぐ隣にある広い沢夏にはお花畑が広がり、人...
今日は午前中長めの休憩を頂き、西穂高沢経由で西穂高岳に登...
本日無事に営業開始となりました。6か月ぶりに再開とも言えま...
こんにちは、岳沢小屋です。昨日降り始めた雪は雨に変わりま...
本日は岳沢小屋から登山口までの偵察兼、旗竿&トレイル看...
岳沢槍とは、岳沢小屋から見える槍のような尖がり。前穂高岳...
漢字だけ並べてみました。今日も好天が続きそうということで...
本日も作業日和の天候となりました。今日は皆で水源掘りだし...
本日岳沢小屋スタッフ、東邦航空さんのヘリコプター B3 JA5...
ご無沙汰しております、岳沢小屋です。今年もやってまいりま...
11月3日に今シーズンの営業を終え、本日下山してまいりました...
こんにちは。いよいよ今シーズンの営業も本日で最後となりま...
昨日は今シーズンの最終のヘリの荷上げでした。来シーズン用...
今日も明け方は雪が降り、寒い朝となりました。木々にうっす...
夜半の雨は未明に雪に変わり、岳沢も初雪となりました。 上部...
こんにちは。紅葉が見頃を迎えていた先週末は多くの方が岳沢...
こんにちは。今日は朝から快晴で、紅葉のピークを迎えており...
久々に晴れ間が戻ってきました。昨夜~朝にかけてはかなりの...
となりました。 各地で初雪となっております、北アルプス。...
昨日は夜半は雨で、日中は曇りで雨が降ったりやんだりのお天...
こんにちは。今朝の最低気温は4℃ 冷え込みました。岳沢小屋...
こんにちは。三連休初日の昨日は朝から雨降りのお天気でした...
台風はここ岳沢付近では勢力は弱まり、無事通過していき、一...
今日も良いお天気に恵まれ、夕陽の時間には台風前の綺麗な雲...
こんにちは、高気圧ってほんとにすげえやつ!っと今日思った...
こんにちは、最近、KUSAKOUYOUと英語で書くのも少しカッコい...
こんにちは。昨日一昨日は快晴となり、とても過ごしやすい...
皆さんこんにちは 最近第二水源からの取水に成功した岳沢小...
お久しぶりです、最近ついに第一水源が枯渇し、第二水源から...
こんにちは。先週の山の日はお天気も良く、多くの方が穂高を...