2025年の営業について
岳沢小屋スタッフブログ
夜半から土砂降りの雨が降り続き、岳沢は久々の増水。朝は増...
今朝はあいにくの雨となりした。朝の最低気温は8℃ 日差しが...
昨日、今日と秋晴れとなっています、穂高界隈。北方向からの...
快晴の土曜朝を迎えました。朝の気温は10℃、夜明け前は一桁台...
はじめまして!2020年夏、岳沢小屋でアルバイトとして働きま...
今朝も穏やかに晴れ、日中は強い日差しに熱せられ、ぐんぐん...
晴天続き、暑い夏が続きますね。目から少しでも涼し気な風景...
好天が続いています、北アルプス。昨日は久々岳沢パノラマま...
こんにちは岳沢小屋です。本日も朝から天気が良く、登山日和...
こんにちは。今年から岳沢小屋で勤務させて頂いている新人の...
連休最終日、今日は山の日です。小屋周辺は晴れ、布団干しが...
昨日も引き続き良いお天気となり、日曜日ということで日帰り...
登山日和の一日となっております。土曜日に快晴が重なり、皆...
何日ぶりでしょうか、朝方まで降っていた雨は午前中にやみ、...
入山から94日、ついにこの日を迎えることができました。待望...
昨日、休暇を取得し、いち登山者として現在の重太郎新道は前...
7月22日の営業開始に向けて、ここ数日の地震活動の推移(岳...
4月下旬からの上高地群発地震ですが、ひところ落ち着いていた...
昨日は朝から晴れとの予報だったので、地震で手直しが必要な...
皆さん、松本市の地ビール「松本ブルワリー」をご存知でしょ...
岳沢小屋を含む槍穂高連峰の山小屋の営業開始、そして夏山シ...
6月11日の梅雨入り以来、4日間雨が降り続けました。いつもな...
今日は、最近撮影した岳沢の素晴らしい自然の美の数々をお届...
こちらは5月29日に起きた地震で発生した崩落現場の様子で...
全国の岳沢小屋プレハブ建設ファンのみなさんご無沙汰してお...
ついにこの日が来ました、運行を休止していた上高地行きのバ...
昨日の日曜日はメイストーム(5月の嵐)。暴風+大雨のなかな...
土曜日の今日は曇りのち雨、明日は荒れ模様との予報で週末な...
今日は朝からスカッと快晴のお天気、寒気が入ってきて乾いた...
今日は5月5日、こどもの日。天気も良くて、本来なら人であふ...