2025年の営業について
こんにちは、岳沢小屋です。本日はあいにくの雨となっており...
こんにちは。槍沢ロッヂです。 電波状況が悪く、更新が遅くな...
こんにちは今年の入山は天候の関係で4/18と4/19に分割して、...
本日、比較的穏やかな天気となり、無事に岳沢小屋へ6名のスタ...
上高地へ作業に行ってきました前回の偵察から2週間、この期間...
こんにちは。槍沢ロッヂです。今年も入山前に偵察に行ってき...
昨年11月の小屋閉め以来、5ヶ月ぶりのご無沙汰でございますさ...
11月3日で営業を終了し、昨日下山してきました。来年の営業ま...
こんにちは。槍沢ロッヂです。 11月3日に営業を終え、我々も...
昨日(11月3日)で、今シーズンの営業を終了し、今日はフルス...
2024/11/3、早いもので遂に今シーズン最終営業日となりました...
こんにちは。槍沢ロッヂです。小屋閉め作業に伴い、以下のお...
久しぶりの更新となってしまった今日、今シーズン最後のヘリ...
小屋の営業も残るところあと4日昨日(29日)には今期最終の...
今週半ばは激しい風雨となり、名残りの紅葉黄葉もすっかりと...
下界の誘惑にどっぷり浸かってしまっていました。下山したの...
English down below. こんにちは!三年ぶりに槍ヶ岳山荘のア...
こんにちは。先週の連休明けから小屋閉めモードに入っている...
こんにちは。7月からアルバイトとして働いております、岡澤...
お天気は下り坂夜明けの頃は良いお天気でしたが、日中はすっ...
良い天気となりましたこれまでは小屋から見上げる紅葉黄葉を...
ご無沙汰の更新になってしまいました。大天井ヒュッテです。...
この連休は一時的な降水・降雪もあったものの、好天に恵まれ...
この小屋では数少ないヒゲ面の中年バイト、石井です。 自分は...
こんにちは!アルバイトのmichikaです。 槍沢ロッヂ周辺の紅...
素晴らしいお天気で営業最終日を迎えました。気温は-1℃。 ...
みなさん、こんにちは!槍ヶ岳山荘です。3連休初日の本日です...
こんにちは、槍ヶ岳山荘です。 10月に入ってやっと気温も氷点...
週の前半は雨降りが続きましたが、今日からしばらくは秋晴れ...
今月に入り、悪天候時に登山を強行して遭難するケースが連続...