2025年の営業について
殺生ヒュッテスタッフブログ
ここ数日ずっと天気は悪く、今日やっと晴れて槍の穂先が見え...
昨日より小屋内にアンケートBOXを設置しました。 今年度より...
登山者も少なくなったので9/2,3と休みをとって新穂高へ朝下り...
千葉シェフが作る手作りスイーツ。第二弾です! 今回はキャロ...
さて9月となりました。槍ヶ岳では9月1日現在朝の気温は10℃...
本日8月最終日。8月いっぱいバイトに来てくれていた2人がお仕...
今シーズン、小屋で登山靴のソール剥がれの方を散見します。...
小屋番の醍醐味といえば、休憩時間に山をお散歩できることで...
今日はヘリによる荷揚げの日でした。槍ヶ岳を中心に西と北が...
お世話になります、殺生ヒュッテ支配人でございます。 熊のニ...
昨日までの天気とは打って変わって、今日から数日は1日中雨模...
8月に入り、暑さもより厳しくなってきました。槍沢ロッジを越...
本日(7/28)宿泊のお客様。3人家族揃って殺生Tシャツを購入し...
今日(7/26)ヘリの荷揚げがあり、新しい殺生グッズが到着しま...
昨日(7/23)、とても珍しい雲が見られました✨️ 乳房雲と言うそ...
先日(7/22)、リピート山中さんが殺生ヒュッテに来てコンサー...
殺生ヒュッテには、スイーツ、パン作りが超お得意のスタッフ...
静かだった殺生ヒュッテもいよいよ、賑やかになるシーズンが...
こんにちは!いよいよ今週末から登山シーズンスタートですね...
1922年に初めて槍穂高稜線に「殺生小屋」として建てられた現...
もう少しで3連休がやってきますね!お問い合わせの電話も増え...
息子とショッピングモールに行くと、空いてる日でも必ず屋上...
こんにちは! 今日は竹内お気に入りのお散歩コースをご紹介し...
先日のヘリで、新商品が届きましたので紹介したいと思います...
こんにちは!殺生ヒュッテ竹内です! ジメジメの梅雨も過ぎす...
本日はグリーンバンド下にある「水沢」「横沢」の雪切りを行...
予約の電話もいったん落ち着き、かかってくる電話の8割がアイ...
本日(6/25)づけの槍沢登山道2600m付近から上の登山道状況をお...
こんにちは!殺生ヒュッテ竹内です! 先週は、梅雨とは思えな...
こんにちは!殺生ヒュッテ竹内です! 昨日休暇から戻りました...