2024年の営業について
2023/08/26
白馬大雪渓が雪不足で通行止めになったり、各山小屋が水不足を通告するなど、雪の少なかった今シーズンは各所でその影響が出てきているようです。
岳沢小屋もご多分に漏れず、そろそろ水が心配になってきています。
例年の8月下旬であれば、まだこんな分厚い雪渓が残るはずの奥穂高岳・扇沢末端が今年はもうこんなに雪渓が小さくなっています。
小屋に来る水の量がだいぶ細くなってきたので、今日はこの雪渓の際までホースを延ばしに行ってきました。
おそらくここから水が取れるのも今月いっぱいでしょう。
というわけで、岳沢小屋も9月に入ると節水態勢に入ります。
とはいえ、今シーズンは当初から水不足は懸念されていたのですでに
生ビールのジョッキ→プラカップ
ランチや夕食用のお皿→ペーパープレート
夕食時の湯呑み・コップ→紙コップにするなどあらかじめ対応をしております
9月に入れば平日の利用者も減ってくるし、小屋の貯水量も10日分ほどはあるので、週に一回~10日に一回雨が降ってくれれば、沢の表流水も一時的に復活して水も取れると思うので、利用者の皆さんにご迷惑をお掛けするほどのことにはならないと思います。(ただ、9月になって一回も雨が降らないなんてことになれば、話しは別ですけど)
水源地は動画の通り、非常に険しいゴルジュ(岩壁に囲まれた峡谷)に位置しますが、その周りはきれいなお花畑。
トリカブトやサラシナショウマが見頃で、秋の山の代表格・オヤマリンドウなども咲く、きれいなところです。危険な作業を終え、安全地帯のお花畑で一休みしてから小屋に戻りました
あ、そうそう、最近小屋の周りでクマが良く見かけられています。
新人・藏立は小屋のヘリポートでクマを見かけ、動画を撮っていたら「撮るんじゃねえよ!」と追いかけられたそうです(実話)
また、昨日はキャンプ場でもクマが見かけられたそうです。ただ、通過しただけのようですが、今後はテント利用者の食糧に興味を示したり、味を占めると困った事態になりますので、食料やゴミの管理には十分にお気を付けください。