2025年の営業について
こんにちは!いよいよ今週末から登山シーズンスタートですね...
こんにちは!槍ヶ岳山荘のお花情報収集担当(自称)ちゃーき...
土日は好天に恵まれ、多くの登山の方々で賑わいました、岳沢...
好天に恵まれ、幸先の良い営業初日となりましたさて、今日は...
1922年に初めて槍穂高稜線に「殺生小屋」として建てられた現...
明日12日に営業開始するにあたり、ギリギリ営業前にヒュッテ...
本日、営業開始前日に南岳新道上部南沢カールの雪渓処理を行...
本日(9日)、槍沢ロッヂのスタッフと氷河公園コースの整備(...
こんにちは。槍沢ロッヂの森女です。今回、ランチに新しいメ...
6月末の入山からあっという間に時間が過ぎて、気が付けば営業...
もう少しで3連休がやってきますね!お問い合わせの電話も増え...
こんにちは!今回はTシャツ第5弾の紹介です…! 山荘でもお客...
息子とショッピングモールに行くと、空いてる日でも必ず屋上...
こんにちは! 今日は竹内お気に入りのお散歩コースをご紹介し...
今日も朝は晴れ、午後は時々雨というお天気です報道で騒がれ...
先日のヘリで、新商品が届きましたので紹介したいと思います...
ちょっとした小屋のリニューアル工事の話です。 当小屋の玄関...
7月も始まりもうすぐ梅雨も明けそうですね! 雪解けもかなり...
シチズン時計の『Q&Qスマイルソーラー』という商品に、槍...
6月30日から南岳小屋へのスタッフ定住が始まりました荷上げの...
こんにちは。いよいよ7月になりました。夏山シーズンが始まり...
こんにちは!殺生ヒュッテ竹内です! ジメジメの梅雨も過ぎす...
こんにちは。槍沢ロッヂのカラスこと森女です。今回、乾燥室...
本日はグリーンバンド下にある「水沢」「横沢」の雪切りを行...
先週に続き、良いお天気の土曜日となりました。ここまでのハ...
予約の電話もいったん落ち着き、かかってくる電話の8割がアイ...
次回の小屋開け作業は6月28・29日(土・日)を予定しています...
本日(6/25)づけの槍沢登山道2600m付近から上の登山道状況をお...
こんにちは!槍沢ロッヂの森男です。数日は気持ちの良い天気...
こんにちは、南岳小屋新人スタッフのKTです。 4月からは槍ヶ...