槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋・殺生ヒュッテの6つの山荘のWEBサイトです

BLOG槍沢ロッヂのスタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 槍沢ロッヂのスタッフブログ > 山にないものは作ればいい。

2025年の営業について

槍ヶ岳山荘グループの山小屋を利用される方は必ずご一読ください。

山にないものは作ればいい。

こんにちは、ガパオのまみこです。

料理が好きです。

が…

山小屋にいるとどうしても手に入らない材料があったり、
繁忙期は手の凝った料理をつくる暇がないことがほとんどです。
しかしながら忙しい場合は致し方ないですが、材量が手に入らない場合は自分で作ればよいことに気が付きました。

こちらは先日副菜担当で作ったキッシュ。

パイ生地など当然ありませんので、強力粉やお酢などを原料にして生地を作りました。

中にはクリームチーズを生地に塗っていますが、当然クリームチーズも小屋にはなかったので、牛乳をお酢のチカラで分離させるなどして生成。思っていたよりもしっかりクリームチーズに似たお味になりました。

こちらは5月に作ったキャロットケーキ。

人参をせかせかすりおろしたことよりも、やはりこちらもお手製クリームチーズのフロスティングがポイント。

本場のイギリス人が「クリームが美味しい!」と言ってくださいました。

最後にお手製ピザ。

ピザ生地は割と簡単につくれましたので自慢できるところはありませんが(焦げているし)、ピザソースをケチャップに頼るのは嫌だったのでトマトをつぶして炒めるなどしました。

バジルは、まみこのガパオライスで使用するものを拝借。

常々おもいますが、ガパオであってもなんでも、フレッシュな葉っぱが一番香りが出て美味しいけれど、こればかりはしかたがないですね。栽培できないですし。笑

というわけで、
山にいるのに完全にインドア派のわたしは、料理をしたりマップやポップを描いたりするのが趣味ですので、今後も力作があればここで自慢しようと思います。

おまけ。

自宅で丸2日間かけて煮込んだビーフシチュー

さようなら。