槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋・殺生ヒュッテの6つの山荘のWEBサイトです

BLOG殺生ヒュッテのスタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 殺生ヒュッテのスタッフブログ > お散歩コース坊主岩!

2025年の営業について

槍ヶ岳山荘グループの山小屋を利用される方は必ずご一読ください。

お散歩コース坊主岩!

小屋番の醍醐味といえば、休憩時間に山をお散歩できることです!各々過ごし方は異なりますが、私は殺生周辺の散歩コースを開拓するのが楽しみの一つです✨️

今日は最近新たに散歩コースに加わったヒュッテ大槍から播隆窟、そして殺生というぐるっと一周コースをお散歩してきました!

今日は快晴!

ヒュッテ大槍まではアップダウンのない道のりを進みます。

そして大槍からはつづら折りの道をひたすらに下ります。ここを登ってくるお客様もいらっしゃいますが、ここを登るのは相当大変そうです💦

播隆窟到着!

播隆窟は、槍ヶ岳に初登頂した播隆上人という僧侶がこの岩小屋で寝起きしていたという場所です。殺生ヒュッテから大体200mほど下ったところにあります。別名“坊主岩小屋”とも。

殺生ヒュッテは見えてはいるけどまだまだきつい登りが…というところにあります。播隆さんは槍ヶ岳に初登頂しただけでなく、みんなが登ってお祈りできるようにと鎖をつけたり、祠を置いたりと尽力してくださった方です。

播隆さんのおかげで楽しく槍ヶ岳へ登れるのです!疲れてくるところではありますが、登ってくる際はぜひ播隆窟ものぞいて見てくださいね(^^)

今の時期はチングルマがふさふさの綿毛姿になっています!

綺麗な模様のちょうちょもいました!

下界では見ることのできない高山植物や珍しい生き物を見ることができるのも今の時期ならではですね(^^)

播隆窟から殺生ヒュッテまではコースタイム40分程度となっています。小屋が見えてきてあと少し!となるところですが、疲れもピークに達する地点でもあります。ゆっくり着実に登ってきてくださいね!

槍ヶ岳山荘に行かれるお客様もここの分岐で、東鎌尾根ルートの方に来ていただければ、100mほどで殺生ヒュッテにつきますのでぜひ休憩がてら寄ってみてください!

無事お散歩を終えて石垣に座ってこの景色を眺める時間が、疲れも吹き飛ぶ竹内の至福の時間です(^^)