2025年の営業について
2025/10/26
ご無沙汰しております。大天井ヒュッテです。今年も下山してから時間が空いての更新となってしまいましたが、我々スタッフは予定通りに小屋閉めを終え、16日に無事下山いたしました。
先のブログでもお伝えしていますように、表銀座縦走路(燕山荘~槍ヶ岳山荘)の中で営業している小屋は、燕山荘さん、大天荘さんのみとなっています。
雪こそありませんが、気軽に歩けるルートではありませんし、営業小屋も上記の2軒のみですので、この時期の装備・食料・トイレ等の準備を整え、しっかりした計画を立てた方のみが歩けるルートと思ってください。
ナイロン合羽に短パン・スニーカーなんて絶対やめてください!
これが海外の方にも伝わればいいのですが・・・
槍グループの小屋はというと、槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・岳沢小屋の3軒が11月3日の宿泊まで営業しております。小屋閉め作業も並行して行っています。宿泊される方はご予約の上、お越しください。


今シーズンの大天井ヒュッテを振り返って、真っ先に思うことは改修工事でしょうか。期間にしてみればおおよそ1ヶ月間にも及ぶ大工事。繁忙期と重なり、大変なことも数えきれないほどありましたが、無事終えられたのは大工の大月さん、各小屋のスタッフ、関係各所の皆様のお力添えいただいたおかげです。
ほんとうにありがとうございました。本当に綺麗になたったんですよ。










下山日は昨年同様、一週間前からの予報が変わらず、途中から雨が断続的に降る生憎の天気となってしまいましたが、どことなく足取りは軽く、これぞ小屋閉めのなせる業かと思いながらの下山となりました。
3ヵ月という短い営業期間ではありますが、初夏から晩秋までの季節の移ろいがギュギュっと詰まった濃い時間を過ごすことができました。










小屋の規模に関わらず、維持・管理・営業していくことの大切さ、これまでの小屋番が繋いでくれた小屋を、また次の代の小屋番に繋いでいくことも、今いるものの使命の一つであると強く思うシーズンとなりました。また数十年後に行われるであろう、小屋の改修工事が楽しみでもあります。
登山者あっての山小屋です。また来シーズン、多くの登山者の皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
2025シーズンもほんとうにありがとうございました。

大天井ヒュッテ スタッフ一同