槍ヶ岳山荘・槍沢ロッヂ・南岳小屋・大天井ヒュッテ・岳沢小屋・殺生ヒュッテの6つの山荘のWEBサイトです

BLOG大天井ヒュッテのスタッフブログ

トップページ > スタッフブログ > 大天井ヒュッテのスタッフブログ > 新商品~水を巡る~

2025年の営業について

槍ヶ岳山荘グループの山小屋を利用される方は必ずご一読ください。

新商品~水を巡る~

あっちゅう間に8月です。ご無沙汰してしまいましたが我々大天井ヒュッテ小屋番皆元気です。
さて新商品のお知らせです。

日常使いにもちょうどいいサイズ感 12oz(354ml)

そこで今シーズン、大天井ヒュッテではMiiR(ミアー)というアメリカ・シアトル発のブランドの理念や取り組みに惚れ込み、オリジナルMiiRタンブラーを作成しました。
ダブルウォール真空断熱構造なので、飲み物の保温・保冷性に優れています。
また、メディカルグレードのステンレススチールを使用しているので、金属特有の臭いや味はしません。
まだまだお伝えしたい製品の特徴や、MiiRの取り組んでいる社会貢献プロジェクトなど沢山あるのですが、それはMiiRのサイトから是非チェックしてみてください✓

イラストデザインは、Maaya Hansonさんにお願いしました。
京都在住で、イラストレーターだけでなく、モデルやヨガ講師としてもご活躍されています。
大天井ヒュッテを訪れたときの記憶をもとに、大天井岳とヒュッテの景色がホシガラスやアザミ、ヤマハハコなどが描かれています。スタッフもお気に入りのイラストです!

先のブログや過去ブログでもお伝えしていますが、山小屋にとって水資源はとても貴重であり、その確保には多大なる労力をかけています。水を確保するまでには、雪に埋まった貯水タンクを掘り出したり、水源から小屋までパイプを引いたり、それを管理することがシーズン終わりまで続きます。雨水に頼る稜線上の小屋では、雨が降らなければその運用に神経を使います。そんな事をシーズン中繰り返していると、街で生活しているときよりも、はるかに水の尊さを感じています。

水も限りある資源の一つです。
多くの方に手にとっていただき、このタンブラーを通して水の大切さ、北アルプスの素晴らしい自然環境、大天井ヒュッテという山小屋を日常生活の中で感じて、思い出していただけたら嬉しいです。
数量限定!大天井ヒュッテ現地でのみ販売となります。購入してくださった方にはドリンクサービスありますよ。
オリジナルMiiR タンブラー
12oz/354ml
¥5000(税込)