2025年の営業について
2025/04/25
明日・4月26日より営業を開始いたします
過去2年と比べると多めの雪でしたが、今日の昼までには小屋周りの除雪と周辺整理もとりあえず完了
営業に向けての食材を載せたヘリも飛んで、物資面でも準備完了
上高地から岳沢小屋までのルートも上半分は雪渓上のルートとなります
目印の旗竿を立てているので目安に登ってきてください
今日は地元の松本市からテレマーク女子3人組が遊びに来て、天狗沢と奥明神沢の滑走を楽しんでおられました。美味しいパンの手土産を渡されながら「Instagramに載せてください!」というので、見事なテレマーク滑りの動画を載せています
上部ルートでの注意点ですが
前穂山頂から前穂高沢を下降する計画の方もいるかもしれませんが、今年はなぜか前穂高沢と岳沢の合流地点で雪が少なく、すでに滝が現れています
長さ10mほどの滝
ロープを使って懸垂下降すれば下降可能ですが
装備なしでクライムダウンして、もし転落すれば深さ数10mのシュルンド内に転落しておそらく救出不可能です。無理な下降は禁物です。
特にスキーで前穂高沢を下降予定の方はご注意ください
おまけで、こちらは南稜末端から見上げる南稜とトリコニーです
ご予定の方は参考にしてください
明日からの営業に向けて、今夜は夕食のカレーバイキングのシュミレート
明日からはうまくオペレートできるかな♬