2025年の営業について
槍ヶ岳山荘グループの山小屋を利用される方は必ずご一読ください。
槍ヶ岳山荘が満室の際は、殺生ヒュッテのご利用もご検討ください。
殺生ヒュッテは槍ヶ岳の直下にあるとても長い歴史をもつ小屋で、稜線とは異なり穏やかでゆっくりお休み頂けます。
古くから槍ヶ岳登山や表銀座縦走の中継地として親しまれてきました。
槍ヶ岳の肩や東鎌尾根の稜線に近く、朝焼けや夕焼けもお楽しみ頂けます。
殺生ヒュッテは槍ヶ岳山荘の直下に位置します。
東鎌尾根へのアクセスも近く、稜線歩きもお楽しみいただけます。
槍ヶ岳登山は2泊以上を推奨しております。
2日目に殺生ヒュッテで荷物を下ろした後に、東鎌尾根経由で槍ヶ岳山荘まで登ることで短い稜線歩きをお楽しみ頂けます。
槍ヶ岳登頂後は殺生ヒュッテまで下山し、翌日の行程を短縮することができます。
上高地から1日で槍ヶ岳を登るには、相当な体力が必要となります。
このパターンでは1日目を殺生ヒュッテまでとすることで登りの体力を温存し、翌日早朝に槍ヶ岳へアタックします。
天気が良ければ東鎌尾根からモルゲンロートの槍ヶ岳を堪能できるかも。
入口から進んだ正面にフロントがあります。
こちらで宿泊の受付、テントの申込み、ランチや売品の注文ができます。
webでご予約の方は宿泊カードを印刷してきて頂くと受付がスムーズに行えます。
チェックイン 8:00 / チェックアウト 8:00
フロントにて殺生ヒュッテオリジナルのグッズや軽食等をお買い求め頂けます。
Tシャツや手拭いなどが人気です。
ランチもこちらでご注文頂けます。
クラシカルで歴史的価値も高い建造物の客室は、蚕棚がメインですが、スペースもありゆっくりお休み頂けます。
1階のフロント横にある食堂で夕食と朝食をお召し上がりいただきます。
売店がすぐ横にありますので、お食事の際のお酒もご注文いただけます。