槍ヶ岳山荘
北アルプスの登山シーズンも終盤に差し掛かり、賑やかだった...
あるじの視線
こんにちは。 久しぶりにブログらしいブログを書きます。長文...
大天井ヒュッテ
こんにちは。大天井ヒュッテです。朝晩は気温が一桁台まで冷...
槍ヶ岳山荘
おはようございます。 朝6時現在の気温は1℃、夜中は-3℃ま...
大天井ヒュッテ
こんにちは。大天井ヒュッテです。秋の三連休が目前に迫って...
槍ヶ岳山荘
こんにちは、槍ヶ岳山荘の加藤です。 殺生ヒュッテから東鎌尾...
岳沢小屋
連日好天が続いております、岳沢小屋です。天気の傾向として...
岳沢小屋
梅雨明けと連休が重なり、見事に登山日和となっています、穂...
大天井ヒュッテ
明日12日に営業開始するにあたり、ギリギリ営業前にヒュッテ...
岳沢小屋
7月も始まりもうすぐ梅雨も明けそうですね! 雪解けもかなり...
あるじの視線
こんにちは。いよいよ7月になりました。夏山シーズンが始まり...
槍ヶ岳山荘
こんにちは、槍ヶ岳山荘の加藤です。 先日、丸山上部からグリ...
岳沢小屋
山好きのみなさん!いかがお過ごしでしょうか! 穂高の山々に...
槍ヶ岳山荘
こんにちは!今朝(6月3日)、飛騨沢から新穂高へ下山したス...
岳沢小屋
5月も終わりに差し掛かかりました。入山時にたっぷりとあった...
槍ヶ岳山荘
街では30℃の声も聞こえてきましたが、今日の稜線は雨が凍り付...
岳沢小屋
はじめまして! 新人スタッフの山本です! 山歴は2年とまだま...
槍ヶ岳山荘
こんにちは、槍ヶ岳山荘です。昨日(4月24日)晴天の中、飛騨沢...
あるじの視線
こんにちは。槍沢ロッヂと岳沢小屋は4月18日に、槍ヶ岳山荘は...
岳沢小屋
こんにちは、岳沢小屋です。本日はあいにくの雨となっており...
南岳小屋
素晴らしいお天気で営業最終日を迎えました。気温は-1℃。 ...
大天井ヒュッテ
こんにちは。大天井ヒュッテです。先日数年ぶりに東鎌尾根を...
槍沢ロッヂ
下記リンクの通りご案内していた槍沢登山道について、ある程...
槍ヶ岳山荘
こんにちはおとといまで、静かだった槍ヶ岳です。昨日から登...
あるじの視線
6月30日から7月1日にかけて降った大雨により被害を受けた槍...
あるじの視線
The Yarisawa hiking trail, which was affected by the heav...
あるじの視線
A basic level of progress has been made in the restoratio...
あるじの視線
大雨による被害から復旧作業を続けている槍沢の登山道です...
南岳小屋
本日無事に営業開始となりました、南岳小屋です。ですが、こ...
大天井ヒュッテ
こんにちは。大天井ヒュッテです。遅くなりましたが現地から...