2013/09/28
こんにちは、槍沢ロッヂです。
今日は登山道補修のための石(昨日のブログでお伝えしたあれです)を補修ポイントまで運搬するヘリコプターの往復が約30便もありました。槍沢ロッヂ小屋脇のヘリポートにヘリコプターが着地するようなシーンもあり、静かな山歩きを楽しんでおられる方々を驚かせてしまったかもしれません。
でもヘリが山小屋に「着地してエンジンを止める」というのはかなりのレアケースでして、大変珍しい光景に出会えた方はある意味ラッキーという考え方もあったりなかったり。
さて、上の写真手前のななかまどは緑色ですが、穂先付近を拡大すると・・・
穂先手前の尾根、いい具合に色づいてきています!この数日の冷え込みで(昨日、今日の朝の気温は3~4℃)見所も増えてきているようです。
そして昨晩はリピート山中さんのコンサートが開催されました!!!
たくさんの素敵な曲を歌っていただき、山中さんの美声とマンドリンの音色に癒されました。盛りだくさんな内容でお腹いっぱい!山の中で聞く音楽は一層心にしみます。気づくと私はすっかりファンになってしまったので(笑)、また山の中でのコンサートに参加してみたいです!
そして!下の写真一番左の長期アルバイトできてくれていた杉ちゃんが槍沢を旅立っていきました(泣く泣く)。アルバイト終了の折に槍山荘グループ行脚に出かけた彼女。その行程は、槍沢ロッヂ→上高地→岳沢小屋→奥穂高→北穂高→南岳小屋→槍ヶ岳→槍沢ロッヂ・・・とまあここまでなら分かりますが、本日は再び天狗池に寄りつつ槍ヶ岳山荘へ。そして大天井ヒュッテから中房温泉へ下山という、なんとも・・・元気が有り余ってます!
晴天続きの一週間でしたので、それぞれの場所で素晴らしい景色にも出会い、存分に楽しめたのではないのでしょうか?山好きにはたまらないコースですね。うらやましいです!
また来てね!
← 前の記事
9月27日 せっせと石集め。
次の記事 →
9月29日 秋もやっぱり野鳥ですか