2016/08/10
快晴の朝を迎え、今日は再び夏空が戻った北アルプスです。
今年から制定された「山の日」前日ですが、山が混み合うことを想定されてか表銀座を歩く登山者も昨日から増えて来ています。
天候も安定した予報が出ていて、これからお盆にかけては絶好の登山日和となりそうな連休ですね。
切通し分岐から大天井岳を大きくトラバースする喜作新道は、どんどん迫りくる槍ヶ岳と鎖場のスリル感とで北アルプスの醍醐味を味わえる絶好のルートとなっています。
このローソク岩を乗越すとヒュッテはもうすぐのところにあります。右の山の頂上がいつも「朝焼け夕焼けウォッチング」に登る牛首展望台です。表銀座コース序の口の最初の難所にてまずはこれから向かう東鎌尾根への小手調べといった登山道でもります。こんな天気にこのルート、私の大好きな場所でもありますが皆さんも是非堪能してみて下さい。
そして今朝の朝焼けです。
日の出前の西の空はピンクとブルーの境界線がクッキリと引かれ飛騨側から千丈沢側に流れる滝雲がアクセントとなっていました。
そして槍ヶ岳に日が差して見事なモルゲンロートが槍ヶ岳を赤く染めてくれました。
今朝の空気は乾燥していて透明感のある穂高岳を見せてくれました。
天気は暫く好天が続いてくれそうですから是非是非この機会を逃す事なく山に出かけましょう。絶対いいですよ。
← 前の記事
8月9日 Ultra grandfather・現る(°д°)
次の記事 →
8月11日 ヒュッテにて見られる花